BLOG

INNER VIEWS発売に寄せて

僕は音楽が良い音楽であるためには、2つの最低条件をクリアーしてなければならないと、日頃から考え、感じています。 これは、僕の好きな音楽と考えて頂いて結構なのですが、少なくとも僕自身は、この2つが欠けていたら音楽には聴こえないのです。そういう音楽は嫌い(大嫌い!)だし、つまるところ僕は聴かないのです。だって、僕にとっては音楽じゃないんですから。

その2つは何かと言えば、1つは音色で、もう1つはグルーブです。グルーブをスイングしてると言ってしまっても良いのですが、ちょっとジャズ偏重のニュアンスが出てしまうので、ここではグルーブと言っておきます。クラシックであっても、例えばホロビッツのピアノなんて、グルーブしまくっていると僕は感じています。

ですからジャンルは関係ないんです。クラシックであろうが、ロックであろうが、民族音楽であろうがです。ジャズならなおさらです。僕はいろんな音楽に顔を出していますが、ジャズは僕のライフ・ワークですからね。

ところが、ジャズでこの2つをクリアーしていないものが、何と多い!事か。日本では特に目に付きますね。悲しくなるを通り越して、頭にきちゃうよ。有名なミュージシャンでも結構いるんだな~。誰とはいわないけど。まあ、こういう発言をすると、嫌われちゃうし、仕事も減るんだろうけど、僕のホーム・ページだからイイよね。

ピアノニスト1つ取ってみても、汚い(汚ねえ、と言った方が的を得ている。とてもタッチが云々なんて領域じゃあないんだ)音色で、まったくグルーブしない(F1GPなのに、トラクターでサーキットに乗り込んできちゃったような)スピード感のまったくない輩が結構いるんだ。

僕に言わせれば、音楽=音楽家以前なのに、やれオリジナリティーがあるとか、斬新だとか、パッションがあるとか言われて、本人もその気になっているバカ者。また、事もあろうに、そういう輩を評価したり、後押ししたりしている評論家、業界関係者、etcのバカを通り越した大バカ者も沢山いるんだよ。(ちょっと、語気が過激になってきちゃった(笑)。もとい、もとい)

こういう状況下で、僕が音楽だと思う音楽をやっていくのは、とても大変な事ですが、好きな事しか出来ない我が儘な性格なので仕方ありません。やりたいようにやり、気に入らないものには、ず~っと罵詈雑言の限りをつくしていく所存です。

今回のニュー・アルバムは、今現在の僕を気取らず表現したものです。それ以上でもそれ以下でもありません。ただし、上記の2点には相当こだわって創りました。僕の嫌いで赦せない音楽に対する、アンチテーゼでもあります。是非、是非聴いて下さいね。

最後になりましたが、アル・フォスター(d)とチャーネット・モフェット(b)の両氏は、とても良い仕事をしてくれました。特に献身的で愛情に溢れたサポートをしてくれたアルには、感動と感謝でいっぱいです。 Thank you very very much Mr, Al.

- 2002.Jun.16 - 福田重男

  • このエントリーをはてなブックマークに追加
  • follow us in feedly

関連記事一覧

PAGE TOP